2025/09/26

明日は練習日~NWV初利用会場ですよ!∑(゚Д゚; )エー

  

はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 


…というわけで、明日は土曜日ですが練習日となっております(∩´∀`)∩ワーイ

… し か も  、(゚Д゚)エッ

練習場所がNWV初利用の場所となりますゆえ、

いつものとおりニシに行ってみたり、
いつものとおりキタに行ってみたり、
いつもの通りミナミに行ってみたり、
先週同様にイシバシに行ってみたり、
曜日を間違って日曜に行ってみたり、
気が早すぎて大宮に行ってみたり決してせぬよう、

会場には十分お気をつけてお越しください…_(._.)_

…ということで、明日の練習場所は

宇都宮市富屋地区市民センター

となりますキタ━━(゚∀゚)━━!!

名前だけ聞くと、どこにあるんですか?( ゚Д゚)ゴルァ!!

いまいちピンとこない方も多いかと思いますが

日光街道(R119)沿い、R293との交差点の南約700mに位置します(∩´∀`)∩ワーイ

ちなみに地図ではこちらとなっております(・∀・)

なお、どーしても場所がわからないという方は、

コンダクターが全責任を負うとのことですので、

当日朝にコンダクターに電凸すれば自宅送迎を行うとのことですので、

どーしても不安な方はこちらのサービスをご利用ください(∩´∀`)∩ワーイ

練習のほうは、いよいよ2週間後に迫ってまいりましたコンクール関東大会に向け

追い込み詰め詰めをガシガシすすめておりますよ∑(゚Д゚; )エー

栃木県大会の会場で我々の演奏に感動された方も、そうでもない方も、

関東大会では皆さんの度肝を抜く演奏をお約束いたしますので、

10/5にお時間のあるそこのあなた!m9(・∀・)ドーン

レイボックホールで我々と握手いたしましょう(・∀・)イイ!!


そういえば、関東大会当日のタイムテーブルが公開されておりましたことを

す っ か り 忘れておりました∑(゚Д゚; )エー

我々NWVは、室内合唱の部3番(通し9番)の演奏となり、

時間は概ね11:57演奏開始となる見込みです(∩´∀`)∩ワーイ

演奏曲はすでにご承知の通り、

 課題曲:G2「Das edle Herz」(Anton Bruckner)
 自由曲:混声合唱とピアノのための組曲「花と森と人と」(松本 望)より
      花を持って、会いに行く~I.Andante
      花を持って、会いに行く~II.Allegro

となっておりますので、皆様乞うご期待くださいませ(・∀・)イイ!!


…それではみなさま

明日の練習でお会いしましょう(゚∀゚)





2025/09/20

明日は練習日~遠征練習しまっせー!(∩´∀`)∩ワーイ

 

はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 


…というわけで、明日は練習日となっております(∩´∀`)∩ワーイ

… で す が  、(゚Д゚)エッ

来月5日に我々は初の県外公演コンクール参加となりますゆえ、

移動に慣れといたほうがよくね?とコンダクターが思ったかどうかは
定かではありませんが、

いつもいつもの根城のニシではマンネリ化も甚だしいため、

明日の練習場所は

石 橋 公 民 館(in下野市)

となりますキタ━━(゚∀゚)━━!!

というわけで、週末は普段息を吸うようにニシに向かってしまう団員諸氏は、

 うっかりニシに向かってしまうとか
 うっかりミナミに向かってしまうとか
 うっかりミナミ(図書館)に向かってしまうとか、
 うっかり土曜日だと思って今日向かってしまうとか、
 うっかりシルバーウィークだから練習なしにするとか、

そういったことが決してないよう、くれぐれもお気をつけいただければと思います(._.)

ちなみに石橋公民館の場所はこちらとなっております(・∀・)

練習は、コンクール演奏曲を関東大会バージョンに

着々と仕上げつつありますよ(∩´∀`)∩ワーイ

 課題曲:G2「Das edle Herz」(Anton Bruckner)
 自由曲:混声合唱とピアノのための組曲「花と森と人と」(松本 望)より
      花を持って、会いに行く~I.Andante
      花を持って、会いに行く~II.Allegro

こちらの曲を、栃木県大会から 数 段 レベルアップさせて

関東大会聴衆の度肝を抜くような心をつかむ演奏を仕込んでまいりますよ(・∀・)


…さいごに、大事なことなので2回いいますが、

明日は石橋公民館で練習(`・ω・´)ゞ

となりますので、くれぐれも、くれぐれも、

くれぐれもお間違えなきようお願いいたします。


…それではみなさま

明日の練習でお会いしましょう(゚∀゚)





2025/09/12

明日は練習日~関東大会タイムテーブル出たよキタ━━(゚∀゚)━━!!

 

はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 

…というわけで、明日は土曜日ですが練習日となっております(∩´∀`)∩ワーイ

… そ し て  、(゚Д゚)エッ

我々NWVが全国関東デビューする1005コンクール関東大会の

タイムテーブルが発表されましたよキタ━━(゚∀゚)━━!!

関東大会タイムテーブル(全日本合唱連盟関東支部HPより)

こちらの発表によりますと、我々NWVは、

室内合唱の部 3番目(通し9番目)
概ね11:57演奏開始!

となります(∩´∀`)∩ワーイ

日程が近くなりましたらまた改めてご案内いたしますが、

10月5日は、大宮駅界隈で関東の猛者たちのハイレベルな演奏を

お聴きになるのはいかがでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ
そして我々もその猛者たちの仲間に入れたことでテンション上がっております(゚∀゚)アヒャ


…というわけで明日の練習は、今やここ以外は考えられないという

宇都宮西生涯学習センター

で、練習時間もここ以外はあり得ないレベルの

13:30~16:45

となります(∩´∀`)∩ワーイ

練習部屋は団費が尽きた予約抽選の関係で、

第三研修室(長机・椅子一人2セットまで使用可・ホワイトボード・照明&エアコン&カーテン使い放題)

となります(∩´∀`)∩ワーイ

ちなみに西生涯センターへの地図はこちらをご参照ください。(・∀・)

な お 、(゚Д゚)エッ

今週の練習も例によりましてコンクール詰め詰め練と思いますが、

あ え て新曲投入をするのではないかという噂も流れておりますが、

根も葉もない噂にすぎませんが、

うちのコンダクターならやりかねないため、

団員諸氏は覚悟の上お集まりくださいませ_(._.)_


…それではみなさま

明日の練習でお会いしましょう(゚∀゚)

2025/09/06

明日は練習日~まだまだ詰め詰め!?(ヾノ・∀・`)イヤイヤ…

      

はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 

…というわけで、明日はコンクール後初の練習日となっております(∩´∀`)∩ワーイ

… そ し て  、(゚Д゚)エッ

すでにお知らせしております通り、我々NWVは今回の栃木県コンクールで

関 東 大 会 推 薦 を戴いたことにより、

例年以上にコンダクターのドSスイッチが入った結果、

まだまだ詰め詰め練が続きますので、

団員諸氏は覚悟の上練習にご参加ください∑(゚Д゚; )エー


…というわけで明日の練習場所ですが、いつもの根城となっております

宇都宮西生涯学習センター

で、練習時間も恒例の

13:30~16:45

となります(∩´∀`)∩ワーイ

練習部屋も恒例のアップグレード適用フル装備の

抗議講義室(長机・椅子一人4セットまで使用可・ホワイトボード・照明&エアコン&カーテン使い放題、アップライトピアノ弾き放題)

となります(∩´∀`)∩ワーイ

ちなみに西生涯センターへの地図はこちらをご参照ください。(・∀・)

練習曲も引き続き関東大会にむけて
 課題曲:G2「Das edle Herz」(Anton Bruckner)
 自由曲:混声合唱とピアノのための組曲「花と森と人と」(松本 望)より
      花を持って、会いに行く~I.Andante
      花を持って、会いに行く~II.Allegro

ガチ詰めでやっていきますよ(`・ω・´)シャキーン

…と、思うじゃないですか(゚Д゚)エッ

そこを敢えて、いきなりガチ難な新曲を3曲もぶち込んできたりするのが

我がコンダクターだったりしますので、

明日の練習はまぁ何かあると思って練習に参加される方が

精神的によろしいと思いますので、そこんとこよろしくお願いいたします_(._.)_

なお、本ブログをご覧の皆様の中で、我々の演奏をお聴きいただき

「NWVの演奏で頭を鋭利な鈍器で殴られるような衝撃を受けた」

というそこのあなた!m9(・∀・)ドーン

練習見学・入団お待ちしておりますよ(屮゚Д゚)屮カモーン



…それではみなさま

明日の練習でお会いしましょう(゚∀゚)