2025/10/10

明日は練習日~夏は終わったが秋がある!!(゚∀゚)アヒャ

     

はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 

我々のアツい夏は過ぎ去りましたが、

息をつく間もなく次のステージへ

突っ込んでいくのが我々NWVでございます!(`・ω・´)シャキーン

次のステージはな ん と1か月後!∑(゚Д゚; )エー

そこに新曲2曲を突っ込んでくるというのですから、

いかにうちのコンダクターがアタオカ燃えているかが

お分かりいただけるかと思います(・∀・)イイ!!


…というわけで、明日は土曜日ですが練習日となっております(∩´∀`)∩ワーイ

明日の練習ですは、久しぶりに戻ってまいりました根城の

宇都宮西生涯学習センター

で、練習時間は通常練の

13:30~26:45

となります(∩´∀`)∩ワーイ

練習部屋もグレードを落としまして

第三研修室(長机・椅子一人2セットまで使用可・ホワイトボード・照明&エアコン&カーテン使い放題)

となります(∩´∀`)∩ワーイ

ちなみに西生涯センターへの地図はこちらをご参照ください。(・∀・)

と い う わ け で 、(゚Д゚)エッ

今週の練習から本格的に 新曲練習がはじまりますよキタ━━(゚∀゚)━━!!

その新曲とは…なんと

今月発売されたばかりの超最新のアノ曲集

から持ってくるとのことキタ━━(゚∀゚)━━!!

その曲集とはいったい何なのか!

次のブログ更新をお楽しみに!!(・∀・)ニヤニヤ


…それではみなさま

明日の練習でお会いしましょう(゚∀゚)

2025/10/05

2025/10/05オンステ記録~初の関東!初の県外指揮デビュー&演奏!キタ━━(゚∀゚)━━!!

  

 はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 


…そんなわけでやってまいりました!本日は

第80回関東合唱コンクール

でございました(∩´∀`)∩ワーイ

会場となりましたRaiBoCホール(の入り口)です(・∀・)イイ!!
とうぜんですが、パンフレットに我々の団体名が載っておりますキタ━━(゚∀゚)━━!!
なおホール内撮影禁止だったのでホール内写真はございませんのであしからず(´・ω・`)ショボーン

我々NWVとしては

初の県外演奏で、
初の関東大会で、
コンダクターは県外で初めて棒を振ることとなり、
世を忍ぶ仮の管理人こと中の人その2はそのステージで歌うことができなかったという、

まさに記念すべき一日となりました∑(゚Д゚; )エー


…それではさっそく結果発表ー!(`・ω・´)シャキーン

我々NWVは、銅賞をいただきましたキタ━━(゚∀゚)━━!!

本日いただきました銅賞の症状でございます(・∀・)イイ!!
なお恒例であればテナーのいつものメンツが賞状を囲んだスリーショットが
掲載されるはずなのですが、あまりにも表彰式の時間が遅かったためか
賞状だけの写真となりました(´・ω・`)ショボーン

我々NWVの初となる関東大会でありましたが、

関信越トップレベルの各団体の皆様と同じステージで演奏できたことは

なにより経験として団・団員が大きく成長できた

ことと思いますし、なんといっても各団体の

度肝を抜くようなレベルの演奏を間近で聴けた今回の機会は、

団員にとってとても良い経験となりました(・∀・)イイ!!

… で す の で 、(゚Д゚)エッ

我々はこれからも志を大きく持ち、

今回いただきました賞は、銅賞でございますので、

全国制覇という野望目標に向かい

ひきつづき精進してまいりますよ(`・ω・´)シャキーン


…というわけで我々として初めての関東大会・県外演奏でありましたが

NWVとしての最高の演奏はやりきった

ので、団員諸氏は早朝からの移動・演奏とお疲れとは思いますが、

これから提供される演奏録音を聴きつつ、

審査員先生の講評を真摯に受け止めたうえで

次回のステージに向け更に精進してまいりましょう(`・ω・´)ゞ

なお、毎回些末な話ではありますが、我々の団体名は

ノイアー・ヴィント・ヴォカールアンサンブル

が正式名称でございます…これだけ書いておけば、

関東大会でなんとアナウンスされたかは想像いただけるかと思いますが、

我々の名が全国的に知れ渡るその日まで

日々精進していきたいと存じます…_(._.)_


…まぁそんなわけで無事に歌い上げることができましたが、

毎回恒例となりました

オンステ後の打ち上げ

は、噂によると再来週執り行われるそのうちだれかが企画してくれますので、

引き続き続報をお待ち下さい(∩´∀`)∩ワーイ


…というわけで、最後に本日オンステしましたメンバの全員集合写真がこちら

2025コンクール(関東Ver)オールスターズ15名+コンダクター+ピアニスト(・∀・)
例によってプライバシー(以下略
ほんとうはこの写真は私が撮るはずだったのですが、
係の人に「出演者以外は撮影禁止」と言われ退散いたしました( ノД`)シクシク…
※しかも午後から仕事が入っていて12:37の新幹線に乗らねばならなかった(´;ω;`)ウッ…

チクショー来年はぜってー俺もオンステしてやる(目的が違うがキニシナイ)



…それではみなさま

次回更新までごきげんよう!!(∩´∀`)∩



2025/10/04

2025/10/04練習記録~本番イヴ練はホール貸し切って詰め詰めしますよ!∑(゚Д゚; )エー

     はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 


…というわけで本日は関東合唱ンクール前日練習日でございました(∩´∀`)∩ワーイ

し か も 、(゚Д゚)エッ

コンダクターが関東大会に進めたことでめちゃくちゃ気をよくしたのか、
練習場所が急遽ホール貸し切りに変更となったため

本日の練習はサザンクロスホール貸し切り練

でございました(∩´∀`)∩ワーイ

ち な み  に 、エッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)エッ

最近、練習記録投稿がやたらと少なくなったなぁ

お思いの方もいらっしゃるかと思いますが、じつは不肖仮の管理人、

テナーの自己主張が強すぎるためコンダクターから粛清されて団をリストラ

諸般もろもろの一身上の都合で半年ほど練習参加が難しい状況となりますことから、

団を追い出されました休団(休むとは言ってない)となっておりますゆえ、

更新が非常に不定期となりますことをお許しくださいませ_(._.)_

というわけで本日の練習記録いってみましょー(∩´∀`)∩ワーイ

本日の練習会場となりました宇都宮市立南図書館「サザンクロスホール」。
今回、写真ではなく動画での掲載をさせていただきますよ(∩´∀`)∩ワーイ

というわけで本日はコンクール前日ということもあり、

我がNWV名物となります

本番前日!鬼のつめつめ練!!

が華々しく執り行われるはずで し た が 、(゚Д゚)エッ

私が見ていた限りでは、コンダクターがjesusの如く優しい指導を

しており、この1か月の間に何かあったのか?と心配になるほどの

ほっこり練でした∑(゚Д゚; )エー

これはいったいどういうことなのか、

その真相はコンダクターのみ知るところですが、

外ならぬNWVのやることなので、きっとなにか裏で

とんでもないことを考えているに違いない

と思われますので、

明日の関東合唱コンクール、例によりまして

団員全員が最高のポテンシャルで
今我々ができる最高の演奏をお届けする

ことをお約束いたしますので、明日お時間がありますそこのあなた!m9(・∀・)ドーン

RaiBocHallでお会いしましょう(・∀・)ニヤニヤ


 そんなコンクールの情報は以下の通りとなっております!(・∀・)イイ!!

第80回関東合唱コンクール大学職場一般部門
日時  2025年10月5日(日)9:20開場/演奏開始9:58~
会場  埼玉県さいたま市 RaiBocHall(さいたま市民会館おおみや) 大ホール
入場料 一般1,700円/学生(中学生まで)1,200円

NWV演奏曲目
 課題曲:G2「Das edle Herz」(Anton Bruckner)
 自由曲:混声合唱とピアノのための組曲「花と森と人と」(松本 望)より
      花を持って、会いに行く~I.Andante
      花を持って、会いに行く~II.Allegro
NWV出場 室内合唱の部3番目(通し9番目)、

概ね11:57演奏開始! 


…なお、本日の練習の後、コンダクターのおごりで団員有志で

爆 ハ ン 食 事 会 を、壮行会の名のもとに盛大に執り行ったようです(・∀・)イイ!!

本番前にニクを摂取するのはNWVではお約束となっております(・∀・)イイ!!
なお演奏直前にもニクを摂取する団員が一部おりますがキニシナイ

…それではみなさま、

明日のコンクール本番でお会いしましょう(∩´∀`)∩ワーイ


2025/10/03

明日は練習日~そして関東コンイヴですよ!!キタ━━(゚∀゚)━━!!

      

はいどうもー(・∀・)

仮の管理人mateanでございます。 

…というわけで、明日は土曜日ですが練習日となっております(∩´∀`)∩ワーイ

… そ し て  、(゚Д゚)エッ

いよいよ、とうとう、遂に、この時がやってまいりました!(・∀・)ニヤニヤ

日曜日は関東合唱コンクール本番でございますキタ━━(゚∀゚)━━!!

我々が約7か月9か月に亘り、厳しい練習

コンダクターのドS指導と

コンダクターのアタオカ発声指導と

プロフェッサーOのドS指導に耐え抜き、

さらに栃木県大会から大幅にイカレた成長したこの成果を

思う存分演奏させていただきます(∩´∀`)∩ワーイ

 そんなコンクールの情報は以下の通りとなっております!(・∀・)イイ!!

第80回関東合唱コンクール大学職場一般部門
日時  2025年10月5日(日)9:20開場/演奏開始9:58~
会場  埼玉県さいたま市 RaiBocHall(さいたま市民会館おおみや) 大ホール
入場料 一般1,700円/学生(中学生まで)1,200円

NWV演奏曲目
 課題曲:G2「Das edle Herz」(Anton Bruckner)
 自由曲:混声合唱とピアノのための組曲「花と森と人と」(松本 望)より
      花を持って、会いに行く~I.Andante
      花を持って、会いに行く~II.Allegro
NWV出場 室内合唱の部3番目(通し9番目)、

概ね11:57演奏開始! 

今週日曜の予定がまだ決まっていないそこのあなた!m9(・∀・)ドーン

コンクール会場で我々と握手いたしましょう(・∀・)イイ!!


…というわけで明日の練習場所ですが、いつものニシでは な く 、

宇都宮市南部にあります

宇都宮南図書館

でございます(・∀・)イイ!!

決して南生涯学習センターではないので、

何卒お間違えの無きようご注意くださいませ_(._.)_

なお今回、関東進出を記念しコンダクターが大盤振る舞いした結果

サザンクロスホール貸し切り

での練習となります(∩´∀`)∩ワーイ

まぁ例によりまして本番前日練最後の追い込みとなりますので、

練習内容については、それはもう

筆舌に尽くしがたい激詰め練習

となることが容易に想像できますので、

団員諸氏は体調はもとより、

メンタルも十分整えたうえで

練習にご参加くださいませ_(._.)_

ちなみに練習時間は

12:30~18:00

となっておりますので、そこんとこよろしくお願いします(∩´∀`)∩ワーイ


…それではみなさま

明日の練習、もしくは明後日のコンクール本番でお会いしましょう(゚∀゚)